top of page

静岡県知事許可(般-27)第25825号
建築工事一式請負
新築施工事例 ~K様邸~
割栗石の上から、ランマーでしっかりと締め固めていきます。
基礎工事に入る前に、台所や浴室などの給水・排水管を設置しておきます。
1)配管工事
鉄筋コンクリートによるベタ基礎とするため、鉄筋を組み、型枠を設置します。
車庫工事
工程2 配管・基礎・土台据付工事
2)基礎工事




プレート・ランマーによって締め固めた土の上に、割栗石を敷き詰めていきます。


3)基礎配筋・型枠設置工事
6)基礎完成・土台据付工事
4)コンクリート打設工事




まず、ベタ基礎部分のコンクリート打ちをし、十分に固まったのを確認してから、
立ち上がり部分の型枠を設置、コンクリート打ちをします。
5)墨付け・きざみ作業
設計図にあわせて資材を加工し、使用する柱や梁を準備します。


十分にコンクリートが固まってから型枠を外し、防腐剤を施した土台を据付けます。

bottom of page